よ~いドン!1月11日放送のおすすめさんは、料理研究家の山本佳永さんが紹介された「お取り寄せで味わう絶品ごはんのおとも」が紹介されましたので、お取り寄せ方法などご紹介します。
新潟の三幸のサーモンの塩辛
最初に紹介されたのは、新潟県にある三幸という会社のサーモンの塩辛です。
鮭と言えば北海道と思う方も多いと思いますが、新潟県も鮭が有名ですが、サーモンの塩辛に使われてる鮭はアトランティックサーモンだそうです。
アトランティックサーモンの脂がのってる部分だけを使い、いくらと麹を使って漬けこまれて作られてるそうです。
脂ののったサーモンの身と麹の甘さががあわさって、また、麹がサーモンの旨味を120%引き出した本当に美味しいサーモンの塩辛だそうです。
山本さん曰く
![やまもとさん](https://yuko-london.com/wp-content/uploads/2021/05/woman_69.png)
新潟特産の香辛料の生かんずりも使ってピリッとした辛さが熱々のごはんによく合って、ごはんが止まらない美味しさです。
という事でした。
これまでも、何度もテレビのお取り寄せ情報やごはんのおとも特集などで紹介されてきたサーモンの塩辛。お取り寄せされてみては如何でしょうか。
牡蠣の広島レモンオリーブオイル漬け
2つ目に紹介されたのは、オイスターキッチンマルイチさんの『牡蠣の広島レモンオリーブオイル漬け』でした。
牡蠣専門店が作るオリーブオイル漬です。
オリーブオイルに漬け込む前に、オイスターソースや白ワインなどで牡蠣を炒め、それからオリーブオイルにレモンの輪切りと一緒に漬け込んだ、旨味たっぷりのオリーブオイル漬です。
いろいろな食べ方ができる牡蠣のオイル漬ですが、山本さんのおすすめの食べ方は、
![やまもとさん](https://yuko-london.com/wp-content/uploads/2021/05/woman_69.png)
熱々のごはんの上に牡蠣をのせて、お醤油を1滴垂らしていただくと、なんとも言えない美味しさが口の中に広がります。
だそうです。
牡蠣専門店が作った牡蠣のオリーブオイル漬。1つ1つの身がふっくらしていて大きく、食べごたえもあるそうです。
少しお高いですが、お取り寄せされてみては如何でしょうか。
明石ダコの絶品珍味食べ比べセット
明石と言えば、たこが有名ですが、その明石のとれたての新鮮なたこを生で使った珍味です。
3種類の内訳は、キムチ、柚子、わさび味となっています。
その中でも山本さんがおすすめなので、わさび!山本さん曰く
![やまもとさん](https://yuko-london.com/wp-content/uploads/2021/05/woman_69.png)
わさびの茎も入ってるので、とても刺激的な美味しさです。また、柚子風味は熱々ごはんにのせてお茶をかけたら一風変わったさっぱりとしたお茶漬けとしてもおすすめです。
との事でした。
ちゃちゃ入れマンデーでも紹介!明石だこの明太!
なんと、夜放送された「ちゃちゃ入れマンデー」で、ご当地調味料が紹介されて、山本佳永さんが紹介された、明石ダコの珍味がちゃちゃ入れでも紹介されました。
ちゃちゃ入れで紹介されたのは、『明石ダコのたこ明太』でした。
お取り寄せされたい方はどうぞ。
→→→明石ダコのたこ明太
上沼恵美子さんおすすめの絶品お取り寄せ!
こちらは、よ~いドンで紹介されたものではありませんが、上沼恵美子さんが紹介された絶品お取り寄せグルメです。
先月からYou Tubeを始めた上沼さん。1月10日更新された動画では、おすすめの食べ物やお好きな食べ物などが紹介され、その中でもいつもお取り寄せしているという商品も紹介されました。
上沼さんファンならご存知と思いますが、以前、関西テレビで放送されていた
『怪傑えみちゃんねる』でも紹介された有名な商品です。
こちらです。
ピリッと辛い昆布だそうですが、とっても美味しいそうです。上沼さんも何度もリピートしてお取り寄せされてるそうです。
コメント